「自分が好きなこと」に従うのではく、「自分が得意なこと」に従う | マネックスみんなのつぶやき | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

robot
概要作成中

多くの人が子どもに対して、「自分の好きなことをやろう」とアドバイスします。確かに、好きなことに取り組むと熱中できるので、一見すると理にかなっているように思えます。

しかし私は、この言葉に以前から違和感を抱いていました。なぜなら、「好きなこと」は時間とともに変化するからです。子どもの頃に夢中だったことが、大人になると興味を失ってしまうように、「好き」は決して普遍的な軸ではありません。

そんな折、あるスピーチに出会いました。米国のベンチャーキャピタリスト、ベン・ホロウィッツ氏がコロンビア大学で行った講演をYouTubeで見たのです。

彼はこう語っていました。

「自分の好きなことに従うのではなく、自分の得意なことに従え。得意なことで成果が出れば、それを好きになる。『好きなこと』は自分視点だが、『得意なこと』で結果を出せば、それは社会の役に立つ」

この言葉を聞いて、まさにその通りだと深く納得しました。

「自分の好き」ではなく、「自分の得意」から始めてみる。それが結果につながり、結果がまた自信と熱意を生み出す。そんな循環こそが、持続的なキャリアや人生の軸になるのではないでしょうか。

This page may contain third-party content, which is provided for information purposes only (not representations/warranties) and should not be considered as an endorsement of its views by Gate, nor as financial or professional advice. See Disclaimer for details.
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)